心のなかみ・気持ち・思いがわかってきて ぽろぽろ出てきたらカタチにするのに書いてみます
管理人 ひ と
ゆっくり よろしく (^^)
最新記事
カテゴリー
前回 2次会で 偶然たどり着いた お店
皆 酔っ払っていて 殆ど記憶がない お店
けど 私は 印象がよくて もう一回行きたかった お店
仙台下駄や さん 広島胡店


この つきだしが 美味しかった!! 魚の子みたい
うに 大好き
今回も2次回 けど今回はちゃんと覚えてる

↑広島ブログに参加してます
皆 酔っ払っていて 殆ど記憶がない お店
けど 私は 印象がよくて もう一回行きたかった お店
この つきだしが 美味しかった!! 魚の子みたい

今回も2次回 けど今回はちゃんと覚えてる

↑広島ブログに参加してます
PR
イケメン店主 も イイ男だが 女 ともさん
も 栄える店
さんへ行ってきました。
彼女の スッとした顔立ちに 白いシャツは とっても 似合ってた。
立ち振る舞いのきれいな仕事をする女性の姿には憧れる。
バイト君も雰囲気を壊さない無駄のない動きはイイ感じでした。
東白島町にあるお店ということで 初めて白島線
にのりました。
前進してやってきた電車が 方向転換せず後ろ向きに走っていく
電車って 前でも 後ろでも 進むことに 大喜び !!
( あたりまえ・・・。 )

空豆 と 島らっきょの天ぷら ( ブログに紹介があって気になってた! )
鯛の桜蒸し 春っぽくてイイ!
桜の花びらになってるの百合の根も こまやかで 目で食べれる
とっても やわらかかった手羽先
これは 食べたほうが良いもの を ひとつ と お願いしたら
nobeeちゃん お気に入りの1品と紹介つき これ美味しかった!!
熱じゃがカマンベール ( 名前あってる? )
とっても 良いお店
ようさん 美味しかったです。
会社の新歓の飲みを抜け出して(毎年恒例 ごめんなさい)
女子デート 花ちゃんありがとっ♪

↑広島ブログに参加してます

彼女の スッとした顔立ちに 白いシャツは とっても 似合ってた。
立ち振る舞いのきれいな仕事をする女性の姿には憧れる。
バイト君も雰囲気を壊さない無駄のない動きはイイ感じでした。
東白島町にあるお店ということで 初めて白島線

前進してやってきた電車が 方向転換せず後ろ向きに走っていく
電車って 前でも 後ろでも 進むことに 大喜び !!
( あたりまえ・・・。 )
空豆 と 島らっきょの天ぷら ( ブログに紹介があって気になってた! )
鯛の桜蒸し 春っぽくてイイ!
桜の花びらになってるの百合の根も こまやかで 目で食べれる
これは 食べたほうが良いもの を ひとつ と お願いしたら
nobeeちゃん お気に入りの1品と紹介つき これ美味しかった!!
とっても 良いお店

会社の新歓の飲みを抜け出して(毎年恒例 ごめんなさい)
女子デート 花ちゃんありがとっ♪

↑広島ブログに参加してます
実は もう一回 行きたいお店があった。
二次会で飛び込みで行ったお店で 今まで 店の名前は 忘れていた。
というか 皆酔っ払っていて はなから 店名を見ていなかった。
店の名前も 食べたものも 誰に聞いても わからなかった・・・。
方向音痴の私には どうやってソコに着いたのかも わからない
謎のお店だったのだけども 最近 部屋で 片付けていたら 出てきた。
← 仙台下駄や の 端袋
前回 行った時に 嬉しげに 携帯電話で 撮っていた写真



酔っ払い達 オオトロを 食べたんだってば!!
美味しいものは 酔っても 憶えている

↑広島ブログに参加してます
二次会で飛び込みで行ったお店で 今まで 店の名前は 忘れていた。
というか 皆酔っ払っていて はなから 店名を見ていなかった。
店の名前も 食べたものも 誰に聞いても わからなかった・・・。
方向音痴の私には どうやってソコに着いたのかも わからない
謎のお店だったのだけども 最近 部屋で 片付けていたら 出てきた。
前回 行った時に 嬉しげに 携帯電話で 撮っていた写真
酔っ払い達 オオトロを 食べたんだってば!!
美味しいものは 酔っても 憶えている

↑広島ブログに参加してます
ご飯に行こう ! 飲もう ! と しっかりモノの あの彼女 と 待ち合わせ♪
お店に行くのが 今回 3度目だという 彼女だけども
「 ちゃんと着けるか・・・ 」 なんて おっしゃいますもので
もしかして 私と一緒で 方向音痴? と 期待するが 全く 心配ない
( 簡単に 自分と一緒だと思っては いけない )
飲み屋街地域にあって お店の場所自体が 本当に わかりづらい
地下への入口は 無事発見されて 到着
ここはまるで隠れ家 " なわない "
ビールで かんぱーい
彼女の お薦めから チョイス
牛塩タン焼きは 自分で あぶって クルクルまいて食べる
小鰯は 焼かれて、卓上七輪で出てくる 塩加減も香ばしさも絶妙!
正直 お刺身より こっちの方が 好きだと思った。 楽しめる
← これも 美味しかった!!
私の携帯のカメラで撮ると ただの焦げた焼魚なんだけど
これも良かった。 まだ味を おぼえている。
最後の 江波巻きも よかった これは ウチ でも まねしてみたい
今回 結構本音で色々と楽しかった。 アドバイス ありがとう 感謝
感じたことは ぽろぽろ 出てきた頃に 書いてみようと思う ^ ^
お店に行くのが 今回 3度目だという 彼女だけども
「 ちゃんと着けるか・・・ 」 なんて おっしゃいますもので
もしかして 私と一緒で 方向音痴? と 期待するが 全く 心配ない
( 簡単に 自分と一緒だと思っては いけない )
飲み屋街地域にあって お店の場所自体が 本当に わかりづらい
地下への入口は 無事発見されて 到着
ここはまるで隠れ家 " なわない "
ビールで かんぱーい


牛塩タン焼きは 自分で あぶって クルクルまいて食べる
小鰯は 焼かれて、卓上七輪で出てくる 塩加減も香ばしさも絶妙!
正直 お刺身より こっちの方が 好きだと思った。 楽しめる
私の携帯のカメラで撮ると ただの焦げた焼魚なんだけど
これも良かった。 まだ味を おぼえている。
最後の 江波巻きも よかった これは ウチ でも まねしてみたい
今回 結構本音で色々と楽しかった。 アドバイス ありがとう 感謝
感じたことは ぽろぽろ 出てきた頃に 書いてみようと思う ^ ^
広島のおふくろの味 家庭料理 きんどん さんへ行ってきました

広島市中区堀川町 出先の2次会に寄ったお店
つきだしの味に ほっ と する
生ビールの泡も こまやか サントリー樽生達人のお店 ( 他ビールも有 )



・サラダ ・ボンゴレ「あさりバーター」 ・ハンバーグ人気NO.1
半熟卵と 自家製デミグラスソースの ハンバーグは ふわふわで絶品!!
柔らかさを重視して牛肉と豚肉の割合を調節してあるそうです。
ボンゴレの残り出汁をうどんを絡めて楽しむ
以前から 広島ブログ登録のブログ記事から 気になってたんです。
■広島 Drinking Eating and Fishing News じゅえい さん
■ウチのこと。ソトのこと。 maresara0310 さん
ありがとうございました( ^ ^ )よいお店でした。
なんだかとっても居心地がいいです。 カウンターが お勧め
カウンター越しに マスターDさんとの お話も楽しくて
オススメのお酒も 美味しかったです。
ときおり聞こえる トントントンという丁寧な包丁の音も いい感じで
また 行きたいお店になりました。
← 女性限定サービス
『備長炭入りチーズバー』黒いのは 炭なのです。
ズボンで 女子デート 贅沢な1日
一週間仕事頑張ってよかった ふぅ と思えた1日
↑広島ブログに参加してます
広島市中区堀川町 出先の2次会に寄ったお店
生ビールの泡も こまやか サントリー樽生達人のお店 ( 他ビールも有 )
・サラダ ・ボンゴレ「あさりバーター」 ・ハンバーグ人気NO.1
半熟卵と 自家製デミグラスソースの ハンバーグは ふわふわで絶品!!
柔らかさを重視して牛肉と豚肉の割合を調節してあるそうです。
以前から 広島ブログ登録のブログ記事から 気になってたんです。
■広島 Drinking Eating and Fishing News じゅえい さん
■ウチのこと。ソトのこと。 maresara0310 さん
ありがとうございました( ^ ^ )よいお店でした。
なんだかとっても居心地がいいです。 カウンターが お勧め
カウンター越しに マスターDさんとの お話も楽しくて
オススメのお酒も 美味しかったです。
ときおり聞こえる トントントンという丁寧な包丁の音も いい感じで
また 行きたいお店になりました。
『備長炭入りチーズバー』黒いのは 炭なのです。
ズボンで 女子デート 贅沢な1日
一週間仕事頑張ってよかった ふぅ と思えた1日

↑広島ブログに参加してます
昨年よりパチンコ絶好調の友人(187)が 肉 に 連れて行ってくれた。
馬の手(うまのて) 広島市西区庚午南
予約をしないと なかなか 入れそうにないです。
以前から 気になっていたお店
メニューには 時価の文字も ちらほら 何を頼んだら良いのか わからず
とりあえず ビール
Aセット(肉盛+2品+サラダ) と セット(赤肉+3品+サラダ) を お願いする
卵黄とからめて食べる 味モヤシ と ふっくら美味しい ハンバーグ

さて追加 タン に カルビ

肉むすび お肉の刺身みたいなものが入っている 美味しかった。

おいしかった おいしかった と 騒いで帰ったら
胃袋くらいは みたして やれるよっと 笑われた。
ありがとさーんきゅ
けど その前の飲み代 私が出してるの 忘れないでねっ( ^ ^ ョ
↑広島ブログに参加してます
馬の手(うまのて) 広島市西区庚午南
予約をしないと なかなか 入れそうにないです。
メニューには 時価の文字も ちらほら 何を頼んだら良いのか わからず
とりあえず ビール
Aセット(肉盛+2品+サラダ) と セット(赤肉+3品+サラダ) を お願いする
卵黄とからめて食べる 味モヤシ と ふっくら美味しい ハンバーグ
さて追加 タン に カルビ
肉むすび お肉の刺身みたいなものが入っている 美味しかった。
おいしかった おいしかった と 騒いで帰ったら
胃袋くらいは みたして やれるよっと 笑われた。
ありがとさーんきゅ
けど その前の飲み代 私が出してるの 忘れないでねっ( ^ ^ ョ

↑広島ブログに参加してます
親愛なる友達が 免許の更新時に眼鏡がいるかも・・・と言うことで
彼女の初めての 眼鏡を買いに 行く
メガネ21さん
会社に利益を残さない経営 以前勤務していた会社を解雇・退職した仲間の共同出資・共同経営で、設立された会社だそうです。
お店の方は 年配の方も多く 落ち着いた 技術もしっかり感じました。
私は 販売する眼鏡についてくる 眼鏡ケースに 種類が沢山あり
たまたま気に入ったので 売ってくださいと お願いしたところ
310円でした。
その後 眼鏡の加工が出来るまで fruitier フリュティエで お茶
選べるアフタヌーン・ティーセット
Ceci-Cela (セシ・セラ) 1,050円
好きなスイーツ 6種類と 飲み物のセット
( ケーキ,サンドイッチ,サラダ,スープ,クッキ )
見本トレイの中から好きなものを選ぶ
選んだものは コチラ 2人分 →
↓モンブラン & ソフトアイス



←苺のショートケーキ & パンナコッタ
なんだか ケーキバイキングのような ボリュームで 大満足
その後 フロ → 京都ラーメン
甘いもの我慢してたのに 取り返しのつかないことを・・・
↑広島ブログに参加してます
彼女の初めての 眼鏡を買いに 行く
会社に利益を残さない経営 以前勤務していた会社を解雇・退職した仲間の共同出資・共同経営で、設立された会社だそうです。
お店の方は 年配の方も多く 落ち着いた 技術もしっかり感じました。
私は 販売する眼鏡についてくる 眼鏡ケースに 種類が沢山あり
たまたま気に入ったので 売ってくださいと お願いしたところ
310円でした。
その後 眼鏡の加工が出来るまで fruitier フリュティエで お茶
選べるアフタヌーン・ティーセット
Ceci-Cela (セシ・セラ) 1,050円
好きなスイーツ 6種類と 飲み物のセット
( ケーキ,サンドイッチ,サラダ,スープ,クッキ )
選んだものは コチラ 2人分 →
↓モンブラン & ソフトアイス
ブラウニー & プリン↑, シュトーレンシャーベット添え↑
なんだか ケーキバイキングのような ボリュームで 大満足
その後 フロ → 京都ラーメン
甘いもの我慢してたのに 取り返しのつかないことを・・・

↑広島ブログに参加してます
■ あん庵 広島市中区袋町1-13 日専連ビル1階
手造り豆腐と地鶏料理のお店
袋町を通りがかった時に 気がついたお店
昔 赤坂の本店に 行ったことがあったので ちょっと懐かしく?
店名を 覚えてなかったのに なんだか雰囲気で すぐにわかった。
入口を 入ってすぐに見える 掘りごたつ式のテーブル席は 足元が寒くないように電気カーペットが引いてあり ひざ掛けも用意されていた。

オススメの " 出来立て豆腐 "
6種類の薬味とお醤油で 自分の好みで食べる
・はちみつチーズ豆腐
パンに ディップのように つけて食べる 甘味好きには アリ で 美味しい
お勘定を済ませた帰りには お時間があればと
お抹茶 と お茶菓子を 頂きました 美味しかった。
バイトのひと達は皆若い人ばかりで 感じもよく 頑張ってました
お豆腐 いいねぇ

↑広島ブログに 参加しています
袋町を通りがかった時に 気がついたお店
昔 赤坂の本店に 行ったことがあったので ちょっと懐かしく?
店名を 覚えてなかったのに なんだか雰囲気で すぐにわかった。
入口を 入ってすぐに見える 掘りごたつ式のテーブル席は 足元が寒くないように電気カーペットが引いてあり ひざ掛けも用意されていた。
オススメの " 出来立て豆腐 "
6種類の薬味とお醤油で 自分の好みで食べる
・はちみつチーズ豆腐
パンに ディップのように つけて食べる 甘味好きには アリ で 美味しい
お勘定を済ませた帰りには お時間があればと
お抹茶 と お茶菓子を 頂きました 美味しかった。
バイトのひと達は皆若い人ばかりで 感じもよく 頑張ってました
お豆腐 いいねぇ

↑広島ブログに 参加しています
カレンダー
最新コメント
[06/13 メントーズ大好き]
[07/28 ウリ坊]
[07/28 江島]
[07/28 音♪]
[05/07 くぅー]
[05/02 mario]
無題
感謝

[01/19 くみ]
[01/15 peach]
パン屋さん
感謝

[01/14 やま]
新年!
感謝

[01/06 デコポン]
無題
感謝

[01/04 あんこや]
2010年
感謝

[01/03 くぅー]
明けまして
感謝

[01/02 mario]
無題
感謝

[12/20 U]
元気でなにより
感謝

[12/17 デコポン]
無題
感謝

[12/17 吉原]
おどんorうでん
感謝

[12/11 ばつ]
うんうん・・♪
感謝

[12/11 Rin]
おでんー
感謝

[12/10 eiji_low]
こんにちは
感謝

[12/03 デコポン]
うちも更新。
感謝

[12/03 デコポン]
ラテチー♪
感謝

[12/03 くぅー]
無題
感謝

[12/01 しいた]
無題
感謝

[11/21 音♪]
[11/08 peach]