心のなかみ・気持ち・思いがわかってきて ぽろぽろ出てきたらカタチにするのに書いてみます
管理人 ひ と
ゆっくり よろしく (^^)
最新記事
カテゴリー
緑井毘沙門天から 権現山に上がって 山歩きをしてきた。
境内・参道をあるいていくと
" びしゃもん子ねこ " の 民話の発祥の地らしい
← これ 狛犬じゃないよね 狛ネコ?

緑井毘沙門天 本堂に入り お参り

鈴がついているトコロには 鐘っぽいものがついていた。
参道 → 本堂 → 遊歩道 → 権現山の山頂(標高397メートル)へ
毘沙門ルート ← 歩いてみたい方はコチラ
ゆっくり歩ける やさしいコースだと 思います。 いい汗を かけました。
紅葉した もみじ が 遊歩道に落ちていて
赤く 広がった 葉っぱを 踏みながら あがっていく
← これ もっと赤い色でした。
往復1時間 ゆっくり 歩く 山もいいよ

↑広島ブログに 参加しています
境内・参道をあるいていくと
" びしゃもん子ねこ " の 民話の発祥の地らしい
緑井毘沙門天 本堂に入り お参り
鈴がついているトコロには 鐘っぽいものがついていた。
参道 → 本堂 → 遊歩道 → 権現山の山頂(標高397メートル)へ
毘沙門ルート ← 歩いてみたい方はコチラ
ゆっくり歩ける やさしいコースだと 思います。 いい汗を かけました。
紅葉した もみじ が 遊歩道に落ちていて
赤く 広がった 葉っぱを 踏みながら あがっていく
往復1時間 ゆっくり 歩く 山もいいよ

↑広島ブログに 参加しています
PR
Comment
もうけるZOさん そうですよ いいですよ
意外といいですよ 歩いてみると今までと違う考え方もでて来るんですよ 体力負けして力抜けるのか
そうそう車と自転車の道は特に違います! 迷うもん
一緒に登った女友達が 気がつけば ひっひっふー と繰返してて
何か生まれるーって 2人で 騒ぎながら登りました。
まだ入り口で余裕があった頃だけですが (笑)
そうそう車と自転車の道は特に違います! 迷うもん
一緒に登った女友達が 気がつけば ひっひっふー と繰返してて
何か生まれるーって 2人で 騒ぎながら登りました。
まだ入り口で余裕があった頃だけですが (笑)
なつみさん ありがとうございます
参道になっていて 車を置ける場所もありましたヨ
私も初めて知ったのですが びしゃもん子ねこは 小判になるお話みたいです。 是非 ねこの石像にも会ってくださいね(笑)
私も初めて知ったのですが びしゃもん子ねこは 小判になるお話みたいです。 是非 ねこの石像にも会ってくださいね(笑)
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
最新コメント
[06/13 メントーズ大好き]
[07/28 ウリ坊]
[07/28 江島]
[07/28 音♪]
[05/07 くぅー]
[05/02 mario]
無題
感謝

[01/19 くみ]
[01/15 peach]
パン屋さん
感謝

[01/14 やま]
新年!
感謝

[01/06 デコポン]
無題
感謝

[01/04 あんこや]
2010年
感謝

[01/03 くぅー]
明けまして
感謝

[01/02 mario]
無題
感謝

[12/20 U]
元気でなにより
感謝

[12/17 デコポン]
無題
感謝

[12/17 吉原]
おどんorうでん
感謝

[12/11 ばつ]
うんうん・・♪
感謝

[12/11 Rin]
おでんー
感謝

[12/10 eiji_low]
こんにちは
感謝

[12/03 デコポン]
うちも更新。
感謝

[12/03 デコポン]
ラテチー♪
感謝

[12/03 くぅー]
無題
感謝

[12/01 しいた]
無題
感謝

[11/21 音♪]
[11/08 peach]