心のなかみ・気持ち・思いがわかってきて ぽろぽろ出てきたらカタチにするのに書いてみます
管理人 ひ と
ゆっくり よろしく (^^)
最新記事
カテゴリー
ひさびさ ヨット
の 練習日
風がよく吹いて 船は傾いたまま走る 風は まだまだ 冷たい

島が 真っ直ぐな状態が平行の筈だけど カメラを構えるのが難しい
だって 自分が 真っすぐには いられないから
← 計器 MAX は もっと傾いてた。
どうやったら この傾きを表現できるだろうか 頑張ったけど 無理 !!
風と波に動く船
踏ん張りながら どこか引っ捕まえとかなくちゃ
カメラ
か もしくは 自分が 海へ落ちる 
海水のシブキで ぬれている FPRのデッキは 簡単に すべる

風と波から 離れて 宮島競艇所の裏のマリーナで ひと休み
モーターの音が ブンブン鳴ってました。
うり坊さん と まりおさんの お気に入りの場所
もう 日焼けの季節です 顔痛い

広島ブログ↑に参加しています

風がよく吹いて 船は傾いたまま走る 風は まだまだ 冷たい
島が 真っ直ぐな状態が平行の筈だけど カメラを構えるのが難しい
だって 自分が 真っすぐには いられないから
どうやったら この傾きを表現できるだろうか 頑張ったけど 無理 !!
風と波に動く船

カメラ


海水のシブキで ぬれている FPRのデッキは 簡単に すべる
風と波から 離れて 宮島競艇所の裏のマリーナで ひと休み
モーターの音が ブンブン鳴ってました。
うり坊さん と まりおさんの お気に入りの場所

もう 日焼けの季節です 顔痛い


広島ブログ↑に参加しています
陸揚げしているヨットを クレーンで 海に下ろす

このヨットは 長さ 約10.6 M 重さ 約5トン程 あります。
乗り込む人数は 8人位が 役割分担してちょうどいいくらい
定員は まだ乗れます
そこそこ 風も吹いて 天気もいい
陸での寒さより 海のヨットでの 寒さの方が ワクワクする
きっと 遊びって こんなもの

マリーナに 帰って来て 皆で お昼ごはん
豪華なお弁当は オーナーの差し入れ えー 生肉が 入ってる!!
オーナー 「 掃除して 貰わんと いけんからねっ ^ ^ 」
今日は ヨットの 大掃除 ! しっかり 働かせて頂きます!!



マストの上の整備 どんどんズームしても ちいさい・・・。
一度は昇ってみたいけど やっぱり この高さは怖い
ロープ1本で 体を吊り上げて 登っていく
軽くて しっかり 筋肉がないと なかなか 昇れない
やっと海での日焼け終了? 今度は雪山かな?
一年中 外で遊んでる 5

↑広島ブログに参加しています
このヨットは 長さ 約10.6 M 重さ 約5トン程 あります。
乗り込む人数は 8人位が 役割分担してちょうどいいくらい
定員は まだ乗れます
陸での寒さより 海のヨットでの 寒さの方が ワクワクする
きっと 遊びって こんなもの
マリーナに 帰って来て 皆で お昼ごはん

豪華なお弁当は オーナーの差し入れ えー 生肉が 入ってる!!
オーナー 「 掃除して 貰わんと いけんからねっ ^ ^ 」
今日は ヨットの 大掃除 ! しっかり 働かせて頂きます!!
マストの上の整備 どんどんズームしても ちいさい・・・。
一度は昇ってみたいけど やっぱり この高さは怖い
ロープ1本で 体を吊り上げて 登っていく
軽くて しっかり 筋肉がないと なかなか 昇れない
やっと海での日焼け終了? 今度は雪山かな?
一年中 外で遊んでる 5

↑広島ブログに参加しています
倉橋ヨットレース 当日 船の皆さんは 朝5時出港
私は陸から車で追いかける 今日は私は車中泊
のつもり
音戸大橋を渡る ここまでは調子が良かった
渡った後 くるくる 回る
1回転して 気がついた 何か おかしい・・・。
2回転して わかった 目が回ってるんだ 私
前頭葉の 後ろが 気持ち悪かった
3回転して 信号で止まれてよかった。
倉橋笹子島には ぞくぞくとヨットが あちらこちらから 集まってくる。

1日目は 風のあるレースで12ノットまででた。
船の傾きに 久々に緊張 「 絶対に (海に) 落ちるな! 」の 声が飛ぶ
「 船は必ず復元する しがみついとけ 」
レース後に 温泉に行って バーベQ
星が綺麗な夜空の下 贅沢な1日だなぁと思いながら 車中泊をした
寒い寒くない ギリギリの装備であぶなかったぁ
アウトドア派 の 私

↑広島ブログで市民球場

私は陸から車で追いかける 今日は私は車中泊

渡った後 くるくる 回る
1回転して 気がついた 何か おかしい・・・。
2回転して わかった 目が回ってるんだ 私
前頭葉の 後ろが 気持ち悪かった
3回転して 信号で止まれてよかった。
倉橋笹子島には ぞくぞくとヨットが あちらこちらから 集まってくる。
1日目は 風のあるレースで12ノットまででた。
船の傾きに 久々に緊張 「 絶対に (海に) 落ちるな! 」の 声が飛ぶ
「 船は必ず復元する しがみついとけ 」
星が綺麗な夜空の下 贅沢な1日だなぁと思いながら 車中泊をした
寒い寒くない ギリギリの装備であぶなかったぁ
アウトドア派 の 私

↑広島ブログで市民球場

カレンダー
最新コメント
[06/13 メントーズ大好き]
[07/28 ウリ坊]
[07/28 江島]
[07/28 音♪]
[05/07 くぅー]
[05/02 mario]
無題
感謝

[01/19 くみ]
[01/15 peach]
パン屋さん
感謝

[01/14 やま]
新年!
感謝

[01/06 デコポン]
無題
感謝

[01/04 あんこや]
2010年
感謝

[01/03 くぅー]
明けまして
感謝

[01/02 mario]
無題
感謝

[12/20 U]
元気でなにより
感謝

[12/17 デコポン]
無題
感謝

[12/17 吉原]
おどんorうでん
感謝

[12/11 ばつ]
うんうん・・♪
感謝

[12/11 Rin]
おでんー
感謝

[12/10 eiji_low]
こんにちは
感謝

[12/03 デコポン]
うちも更新。
感謝

[12/03 デコポン]
ラテチー♪
感謝

[12/03 くぅー]
無題
感謝

[12/01 しいた]
無題
感謝

[11/21 音♪]
[11/08 peach]