心のなかみ・気持ち・思いがわかってきて ぽろぽろ出てきたらカタチにするのに書いてみます
管理人 ひ と
ゆっくり よろしく (^^)
最新記事
カテゴリー
三原の 仏通寺に 紅葉
を 見に行きました 
臨時駐車場では お弁当 焼餅 ぜんざい等の 直売をしていて
お餅が 美味しそうだったので お勧めの玄米餅を 焼いてもらった

直売場の人と お話しながら 焼けるのを待つ
美味しいヨ 美味しいヨ と 楽しそうに 焼いてくれるので
こっちまで 嬉しくなった。

磯辺上げを 食べながら 歩く 天気もいい 美味しい

仏通寺で ゆっくりした後 駐車場へ戻ってくると
話した直売場の人が 「 野菜 あげよう 」 と 声を かけてくれました。
野菜の葉に 虫が付いてるのを 慣れた手つきで ナイフで 取りながら
「 タンパク質 ついとるけど いい ? ( 笑 ) 」 ← これ ウケた

畑人の森里 ( はるさーのもり ) じゅんさん
脱サラ後 有機農業をされているとの コト
とっても嬉しかったので 何かないかなぁ と 思ってたら
ちょうど 車に 練習しようと 持っていた バルーンセット が あった
花びらを 作って もう一回 直売していた場所に行って
目の前で 茎と 葉っぱを 作って くっつけて 1輪の花にして
渡して ありがとうございました と 頭を下げて 帰った。
仲友 きりちゃんが
車で 待っていてくれていた
ひとみが バルーン 始めたら 人が 集まっていって
それ 見よって 面白かったーっ と 笑っていた。
頂いた野菜は 美味しく 頂きます。
白菜 カブ 大根 ちゃんと 茎も 葉っぱも 全部

↑広島ブログに参加しています


臨時駐車場では お弁当 焼餅 ぜんざい等の 直売をしていて
お餅が 美味しそうだったので お勧めの玄米餅を 焼いてもらった
直売場の人と お話しながら 焼けるのを待つ
美味しいヨ 美味しいヨ と 楽しそうに 焼いてくれるので
こっちまで 嬉しくなった。
磯辺上げを 食べながら 歩く 天気もいい 美味しい
仏通寺で ゆっくりした後 駐車場へ戻ってくると
話した直売場の人が 「 野菜 あげよう 」 と 声を かけてくれました。
野菜の葉に 虫が付いてるのを 慣れた手つきで ナイフで 取りながら
「 タンパク質 ついとるけど いい ? ( 笑 ) 」 ← これ ウケた
畑人の森里 ( はるさーのもり ) じゅんさん
脱サラ後 有機農業をされているとの コト
とっても嬉しかったので 何かないかなぁ と 思ってたら
ちょうど 車に 練習しようと 持っていた バルーンセット が あった
花びらを 作って もう一回 直売していた場所に行って
目の前で 茎と 葉っぱを 作って くっつけて 1輪の花にして

渡して ありがとうございました と 頭を下げて 帰った。
仲友 きりちゃんが

ひとみが バルーン 始めたら 人が 集まっていって
それ 見よって 面白かったーっ と 笑っていた。
頂いた野菜は 美味しく 頂きます。
白菜 カブ 大根 ちゃんと 茎も 葉っぱも 全部

↑広島ブログに参加しています
TV番組 ZERO で 「 盗聴 」 について特集していて 思い出した。
たしか 昔 若い頃 私も 盗聴されたんだった。
なんで そんなこと わかったかというと
その盗聴した人が 私の家に 電話を かけてきたから
余りにも 自然に 電話をかけてきたので 誰だかわからないけど
友達の 誰かだろうと 思って 受け答えしていた。
( 若い頃の私は 今では 信じられないくらい 愛想が良かった )
誰だろ 誰だろって ずーと 思ってたけど
会話の途中に 「 友達に なってほしい 」 って 言葉が 出てきて
あーっ この人 知らない人だ・・・。 やっと 気がついた
なんで 私の名前と 電話番号を 知っているのか 理由を聞くと
私が 家の電話の子機で お祝い電報を 打っている内容を
持っていた無線機で 私の家の近所で 偶然に 盗聴したとのこと。
簡単に 電話の通話は 拾って聞くことが 出来るらしい
住所も 知っていることが わかった・・・。
こーなったら 相手の弱みも つかみたい。
「 もしも あなたが 女友達から こんな 話しで " 友達になったぁ! "
なんて聞いたら " おいおいっ " と 思わない? 」 と
信用させてほしい 電話をするから と 話しの流れで
相手の 名前と 電話番号を ゲット これで おあいこ
電話を切って その後電話をすることも無かった。
電話の子機を 使うことも 二度と 無かった。
昔の愛想の良さを 見習え 私!!
今の周りの皆 ごめん

↑広島ブログで市民球場
たしか 昔 若い頃 私も 盗聴されたんだった。
なんで そんなこと わかったかというと
その盗聴した人が 私の家に 電話を かけてきたから
余りにも 自然に 電話をかけてきたので 誰だかわからないけど
友達の 誰かだろうと 思って 受け答えしていた。
( 若い頃の私は 今では 信じられないくらい 愛想が良かった )
誰だろ 誰だろって ずーと 思ってたけど
会話の途中に 「 友達に なってほしい 」 って 言葉が 出てきて
あーっ この人 知らない人だ・・・。 やっと 気がついた
なんで 私の名前と 電話番号を 知っているのか 理由を聞くと
私が 家の電話の子機で お祝い電報を 打っている内容を
持っていた無線機で 私の家の近所で 偶然に 盗聴したとのこと。
簡単に 電話の通話は 拾って聞くことが 出来るらしい
住所も 知っていることが わかった・・・。
こーなったら 相手の弱みも つかみたい。
「 もしも あなたが 女友達から こんな 話しで " 友達になったぁ! "
なんて聞いたら " おいおいっ " と 思わない? 」 と
信用させてほしい 電話をするから と 話しの流れで
相手の 名前と 電話番号を ゲット これで おあいこ
電話を切って その後電話をすることも無かった。
電話の子機を 使うことも 二度と 無かった。
昔の愛想の良さを 見習え 私!!
今の周りの皆 ごめん

↑広島ブログで市民球場

観音のスタジアムには 続々と参加ランナー達8000人程が
ゼッケンをつけて 集まってくる。
本格的に走る格好の人から ナース服 ( ミニ ) の人 牛・ぷーさんもいる
そんな中で ジーパンとTシャツ の 普通の格好で やってきた私

皆さん 個々にウォーミングアップを始めてストレッチやトラックを走る
私には 今から走るのに アップに走るという 余裕なんか無い

あんこやさんファミリーに アドバイスを貰いながら ドキドキの会場
スタートラインは この人達の1番前
今まで 渋滞を避ける為に まず近づかなかったから 知らなかった
いつもは車
が 沢山走っている道路に 車が一台も無く
ぎゅうぎゅうに人がいて みんな 笑顔で スタートの時間を待っている。
この不思議な 雰囲気の中で まだ走っても 無いのに
楽しくなってきている 自分がいる。 ようは雰囲気に弱い
スタート時の混乱を 避けるためか " 用意ドン " の様な 合図は無く
マイクで喋るMCさんの はいスタートです。 と 静かに始まる。
えー ここからは 写真とる余裕なんかなく
折り返し地点までの 前半はいい感じ!!
あんこやさんに 教えてもらった呼吸を 意識しながら走る。
ちっちゃな 子どもに簡単に抜かれる 身軽でいいなぁ・・・。
天候が暖かかったからか 5KMの参加でも 給水場が設置されていて
これは経験しなくちゃと 水をもらう。
コップの1/3~1/4位の水が入っている。
走りながら飲んだら 無理 飲み込めなくて 止まって飲んだ。
後半は どこで歩こうかと 自分との戦いでしたが 今止まったら
後ろの人 困るなぁと人の 空いている所を 探しながら走っていると
止まることが出来ず おかげさまで 24分くらいで 完走できました。
良かった!!
これで 走らなくちゃの焦りから 開放される

↑広島ブログで市民球場
ゼッケンをつけて 集まってくる。
本格的に走る格好の人から ナース服 ( ミニ ) の人 牛・ぷーさんもいる
そんな中で ジーパンとTシャツ の 普通の格好で やってきた私
皆さん 個々にウォーミングアップを始めてストレッチやトラックを走る
私には 今から走るのに アップに走るという 余裕なんか無い

あんこやさんファミリーに アドバイスを貰いながら ドキドキの会場
今まで 渋滞を避ける為に まず近づかなかったから 知らなかった
いつもは車

ぎゅうぎゅうに人がいて みんな 笑顔で スタートの時間を待っている。
この不思議な 雰囲気の中で まだ走っても 無いのに
楽しくなってきている 自分がいる。 ようは雰囲気に弱い
スタート時の混乱を 避けるためか " 用意ドン " の様な 合図は無く
マイクで喋るMCさんの はいスタートです。 と 静かに始まる。
えー ここからは 写真とる余裕なんかなく
折り返し地点までの 前半はいい感じ!!
あんこやさんに 教えてもらった呼吸を 意識しながら走る。
ちっちゃな 子どもに簡単に抜かれる 身軽でいいなぁ・・・。
天候が暖かかったからか 5KMの参加でも 給水場が設置されていて
これは経験しなくちゃと 水をもらう。
コップの1/3~1/4位の水が入っている。
走りながら飲んだら 無理 飲み込めなくて 止まって飲んだ。
後半は どこで歩こうかと 自分との戦いでしたが 今止まったら
後ろの人 困るなぁと人の 空いている所を 探しながら走っていると
止まることが出来ず おかげさまで 24分くらいで 完走できました。
良かった!!
これで 走らなくちゃの焦りから 開放される

↑広島ブログで市民球場

カレンダー
最新コメント
[06/13 メントーズ大好き]
[07/28 ウリ坊]
[07/28 江島]
[07/28 音♪]
[05/07 くぅー]
[05/02 mario]
無題
感謝

[01/19 くみ]
[01/15 peach]
パン屋さん
感謝

[01/14 やま]
新年!
感謝

[01/06 デコポン]
無題
感謝

[01/04 あんこや]
2010年
感謝

[01/03 くぅー]
明けまして
感謝

[01/02 mario]
無題
感謝

[12/20 U]
元気でなにより
感謝

[12/17 デコポン]
無題
感謝

[12/17 吉原]
おどんorうでん
感謝

[12/11 ばつ]
うんうん・・♪
感謝

[12/11 Rin]
おでんー
感謝

[12/10 eiji_low]
こんにちは
感謝

[12/03 デコポン]
うちも更新。
感謝

[12/03 デコポン]
ラテチー♪
感謝

[12/03 くぅー]
無題
感謝

[12/01 しいた]
無題
感謝

[11/21 音♪]
[11/08 peach]