心のなかみ・気持ち・思いがわかってきて ぽろぽろ出てきたらカタチにするのに書いてみます
管理人 ひ と
ゆっくり よろしく (^^)
最新記事
カテゴリー
Comment
お腹空きますね
朝は忙しいので・・・ほぼ毎日、おにぎり握ってます。昆布も明太子もサケも何もかんもみんな好きですが、梅干が一番です。スゴク酸っぱいヤツで♪ 子供の頃、海苔のかわりに野沢菜漬けをまいたおにぎりが弁当に入っていました。けっこう美味しかったです。
凧の糸さん 毎日ですか 大変 プロですね
“ スゴク酸っぱいヤツ ” と いう 文章を 見るだけで スッパさが・・・
梅干って 凄い!! 野沢菜漬けも 美味しそうですね
梅干って 凄い!! 野沢菜漬けも 美味しそうですね
無題
うちの父は台所に立つことは絶対に無い。
右のものを左に動かす事もしない。
お父さんの手料理、羨ましいです。
母のおにぎり、あつあつのご飯を手を赤くして握ってくれていました。
全て同じ大きさで、塩加減も丁度よく、私にはできません。
私は梅干のおにぎりが好きだなぁ。
右のものを左に動かす事もしない。
お父さんの手料理、羨ましいです。
母のおにぎり、あつあつのご飯を手を赤くして握ってくれていました。
全て同じ大きさで、塩加減も丁度よく、私にはできません。
私は梅干のおにぎりが好きだなぁ。
みかぼんさん そうそう 熱いの手が赤くなる(^^)
炊き立てのご飯を握ると 何ともいえない熱さが わかる ご飯が冷める時間待つよりも 今握りたいって時なんですよね みかぼんさんも 梅干ですか やっぱり 定番ですね
おにぎり
いいですよね、おにぎり。
ついつい手が伸びてつまんでしまう、ごはんの食べ過ぎになります。(笑)
握りたてにパリパリ海苔もいいですけどしばらく経ってシットリ海苔も捨てがたいし・・・
中の具材は家庭によってさまざまですねぇ。
楽しみながら作って食せる
たまに作りますけど大きさ、形、握り具合が安定してないのが「うーむ?」ってな感じ。
結構奥深いです。(^-^)
ついつい手が伸びてつまんでしまう、ごはんの食べ過ぎになります。(笑)
握りたてにパリパリ海苔もいいですけどしばらく経ってシットリ海苔も捨てがたいし・・・
中の具材は家庭によってさまざまですねぇ。
楽しみながら作って食せる
たまに作りますけど大きさ、形、握り具合が安定してないのが「うーむ?」ってな感じ。
結構奥深いです。(^-^)
オキタくん わかる わかる !!
つい 食べちゃう そして そう! 握った おにぎりの 違い のり にも 出ますよね 昔ね "おにぎりルーレット" を友達とやったけど チョコレートとヨーグルトは駄目だった。 ショックを受けたもんね
なほさん いいですね~ 無添加梅干 想像できます。
なほさんのバーザーの漫画思い出しちゃった。
もうひとつ 思い出した !!
うちの父は おにぎりを子どもに沢山食べさせようと 「この中に1つだけ 梅干の種がはいってるのがある それ食べた人 500円 やる 」って いったことがあって 兄弟で 一生懸命 食べたんです。 けどね 食べさせようとした嘘で 出てこなくて 結局 家族の皆に責められて500円づつ払ってた ご飯までつくって お金まで取られた 父です。(^^)
もうひとつ 思い出した !!
うちの父は おにぎりを子どもに沢山食べさせようと 「この中に1つだけ 梅干の種がはいってるのがある それ食べた人 500円 やる 」って いったことがあって 兄弟で 一生懸命 食べたんです。 けどね 食べさせようとした嘘で 出てこなくて 結局 家族の皆に責められて500円づつ払ってた ご飯までつくって お金まで取られた 父です。(^^)
天津甘栗さん そうそう 私も 思います
あれっ ご飯何合 炊いたっけ・・・って思うことが しばしば です。
確かに『 米が減りすぎるの恐い 』 (^^)うけた~(笑)
確かに『 米が減りすぎるの恐い 』 (^^)うけた~(笑)
きんちゃんさん 私も コメ 大好きです
コンビニのおにぎりも お弁当屋さんのおにぎりも 色んなのがありますが 手で握ったおにぎりの良さってありますよね (^^)
私も 昆布 好きですね おかかは 大好きなお醤油 とあえるのが好きです
私も 昆布 好きですね おかかは 大好きなお醤油 とあえるのが好きです
無題
ほんとおにぎりにするとあっという間にごはんなくなっちゃよね。私もおにぎり大好き。昆布とおかか、鮭!最高。
私の父も生前は「料理」をする男でした。
全く何もしない夫をみていると・・・父のお墓の前で褒めまくりたい気分。ひとさんのおとうさん、素敵ですね。男の人で料理ができるってポイント高いよ・・・・
私の父も生前は「料理」をする男でした。
全く何もしない夫をみていると・・・父のお墓の前で褒めまくりたい気分。ひとさんのおとうさん、素敵ですね。男の人で料理ができるってポイント高いよ・・・・
ゆうさん 絶対 そう!!
料理ができる男の人ってポイント高いですよね 料理に うるさい人は困るけどネ うちの父は ミカンが余って 食べきれない と ” ミカンゼリー ” まで 作ってしまいました。 シャケも いいなぁ 瓶入りのフレークはマヨネーズ 混ぜちゃう。
いいですねぇ~
具は「ねぎ味噌」が一番好きです!
でもコンビニではあんまし見かけない・・・(涙)
寂しいもんです。
ウチの父がおかかで海苔巻きを作ると大人気でした。
気分屋さんなんで滅多にしてくれませんでしたが(汗)
いい父の思い出です
でもコンビニではあんまし見かけない・・・(涙)
寂しいもんです。
ウチの父がおかかで海苔巻きを作ると大人気でした。
気分屋さんなんで滅多にしてくれませんでしたが(汗)
いい父の思い出です
あやはのパパさん そういえば 思い出した
私 黒豚ミソ で 作ってました。 みそもいいですよね
あやはのパパさんも お父さんの思い出にチャレンジ!!
あやはのパパさんも お父さんの思い出にチャレンジ!!
yoshiさん 三角が一番 私はみやすいんよ
家で梅を 漬けてるんだ 無添加だね いいねー。
私 梅酒 なら 漬けてますが なにか・・・。
yoshiさん は 手がデカイからだよ (^^)
私 梅酒 なら 漬けてますが なにか・・・。
yoshiさん は 手がデカイからだよ (^^)
shinobuさん そう ここで冷凍庫の明太子が出てきます
焼いたらはじけるので ラップでチンです
おにぎりって たまに 無性に 食べたくなっちゃう
そういうトコ (^^) ありますよね
おにぎりって たまに 無性に 食べたくなっちゃう
そういうトコ (^^) ありますよね
やっぱり家のおにぎり
色々な種類のあるコンビニでもなければ、
有名なおにぎり屋さんでもない。
家のおにぎりが一番美味しいですね。
塩味と自家製の梅だけで十分です。
おにぎりはどこで食べても美味しいですね。
昔沢山むすんで、海の上で食べていた頃が懐かしいですね。
それと田舎での野良仕事との時の昼ごはん。
有名なおにぎり屋さんでもない。
家のおにぎりが一番美味しいですね。
塩味と自家製の梅だけで十分です。
おにぎりはどこで食べても美味しいですね。
昔沢山むすんで、海の上で食べていた頃が懐かしいですね。
それと田舎での野良仕事との時の昼ごはん。
やんじさん うんうん
そうですよね 家のおにぎり を 一番憶えているんでしょうね
おにぎりは ほっとする 食べ物だなぁって思います。
おにぎりは ほっとする 食べ物だなぁって思います。
私の子供は
鮭おにぎりと、ワカメおにぎり(鮭の方は瓶詰めの鮭、ワカメの方は某丸美屋(苦笑))が最近お気に入りです(^-^)
私は梅が好き(笑)
ただ。毎日子供が弁当要るので(しかもおにぎり大好きだから)、どうしても朝のおにぎりは鮭にしてしまうのよね。
仕事ここの所ハードで、ご飯炊き忘れてたので、今炊いている所です♪
私は梅が好き(笑)
ただ。毎日子供が弁当要るので(しかもおにぎり大好きだから)、どうしても朝のおにぎりは鮭にしてしまうのよね。
仕事ここの所ハードで、ご飯炊き忘れてたので、今炊いている所です♪
マナさんも 毎日ですか
子どもっておにぎり大好きですよね ご飯は 間に合って炊けたかなぁ~(^^)
おにぎりッテ あっついの 握ったりするけど 喜んでもらえるって握るのも嬉しいですね
おにぎりッテ あっついの 握ったりするけど 喜んでもらえるって握るのも嬉しいですね
無題
チョコレートとヨーグルトですか (;^_^A
ヨーグルトは想像不可能
チョコレートは某漫画に載っていた「へなちょこ丼」
(暖かいご飯にチョコレートのっけてほどよくやわらかくなったらかきまぜて食す)
なるものを試して見ました、が・・・
二度とやりません (笑)
おにぎりの具に柚子胡椒なるものをお試しあれ
爽やかなおにぎりになること受け合い?です。
入れすぎると涙がでちゃうので注意してね。
ヨーグルトは想像不可能
チョコレートは某漫画に載っていた「へなちょこ丼」
(暖かいご飯にチョコレートのっけてほどよくやわらかくなったらかきまぜて食す)
なるものを試して見ました、が・・・
二度とやりません (笑)
おにぎりの具に柚子胡椒なるものをお試しあれ
爽やかなおにぎりになること受け合い?です。
入れすぎると涙がでちゃうので注意してね。
オキタくん あのうっ・・・
「へなちょこ丼」って 想像するだけで 普通 試さないでしょう
絶対 やりません(笑)
絶対 やりません(笑)
この記事にコメントする
Trackback
| この記事にトラックバックする: |
カレンダー
最新コメント
[06/13 メントーズ大好き]
[07/28 ウリ坊]
[07/28 江島]
[07/28 音♪]
[05/07 くぅー]
[05/02 mario]
無題
感謝
感謝[01/19 くみ]
[01/15 peach]
パン屋さん
感謝
感謝[01/14 やま]
新年!
感謝
感謝[01/06 デコポン]
無題
感謝
感謝[01/04 あんこや]
2010年
感謝
感謝[01/03 くぅー]
明けまして
感謝
感謝[01/02 mario]
無題
感謝
感謝[12/20 U]
元気でなにより
感謝
感謝[12/17 デコポン]
無題
感謝
感謝[12/17 吉原]
おどんorうでん
感謝
感謝[12/11 ばつ]
うんうん・・♪
感謝
感謝[12/11 Rin]
おでんー
感謝
感謝[12/10 eiji_low]
こんにちは
感謝
感謝[12/03 デコポン]
うちも更新。
感謝
感謝[12/03 デコポン]
ラテチー♪
感謝
感謝[12/03 くぅー]
無題
感謝
感謝[12/01 しいた]
無題
感謝
感謝[11/21 音♪]
[11/08 peach]
